恵方巻きを買いに行くにも近所で手軽に行けるコンビニ、リーズナブルで本格お寿司の回転寿司屋、普段の買物がてらにいつも行くスーパーでと人それぞれだと思います。
たくさん選択肢があって嬉しいですが、余計に迷ってしまうのが悩みどころですよね。
今回は、スーパーで買える恵方巻きを紹介していこうと思います。
イオンの恵方巻き
やはり大型スーパーなだけあって種類も豊富です!
・本まぐろと北海道産ほたての開運恵方巻【税込2030円】
・サーモンと海老アボカドチーズのサラダ太巻【税込799円】
・瀬戸内産穴子とこだわり玉子の和風巻【税込799円】
・2種まぐろの太巻【税込799円】
・招福3種の恵方巻ハーフセット【税込1296円】
ここから下記は、イオンのこだわり恵方巻きでお値段高めですが、良い食材ばかりを使用していてとても美味しそうです!
・鮨よしたけ監修極恵方巻【税込1058円】
・日本列島丸かぶり贅沢海鮮太巻【税込5400円】
・伊豆下田の地金目の太巻き【税込5400円】
・香住ガニの太巻【税込3240円】
・炙りのどぐろの太巻【税込3240円】
・大間の本マグロたたきと鉄火の太巻ハーフセット【税込3240円】
・明石浦のもみじ鯛と京鰆の中巻寿司セット【税込3240円】
・玄海灘呼子のいかの太巻【税込3240円】
・ほたての花咲ガニの太巻【税込3240円】
・ドラえもんの恵方巻【税込753円】
毎年恒例の大人気ドラえもん恵方巻きは今年も販売されるようですね。
しかも予約特典としてドラえもんのカイロ&ティッシュカバーが貰えるようです!
他にもご当地限定の恵方巻きが何種類かありますので、ぜひご自分のお住いで販売される恵方巻きをチェックしてみて下さいね!
予約販売締め切りは2017年1月29日(金)までで引き取りは2017年2月2日(木)~2月3日(金)です!
詳細はこちら→イオン公式サイト
イトーヨーカドーの恵方巻き
イトーヨーカドーの恵方巻きも種類が豊富ですね!
・浜内千波監修阿波尾鶏と生ハムのサラダ恵方巻(ハーフ)【税込645円】
・桝谷周一郎監修サーモンのミルフィーユ仕立てROLL(ハーフ)【税込645円】
・こだわりサラダ巻3種セット【税込1814円】
・玉子焼が決め手!招福恵方巻【税込537円】
・豊漁八宝海鮮巻【税込1274円】
・炙り煮穴子が入ったコク旨恵方巻【税込1274円】
・イトーヨーカドー自慢の三福セット【税込1458円】
ここから下記は予約限定の数量限定恵方巻きです。お早めにご予約を!
・海苔がパリッと極みの本鮪巻【税込1490円】
・海苔がパリッと極みの海鮮巻【税込1706円】
・15種の豪華絢爛海鮮巻【税込1998円】
・5種の海鮮中巻丸かぶりセット【税込950円】
・ふっくら煮穴子とごぼうの信田巻【税込842円】
予約販売締め切りは2017年1月30日(月)までで引き取りは2017年1月31日(火)~2月3日(金)です!
詳細はこちら→イトーヨーカドー公式サイト
ネットスーパーでも予約ができますのでわざわざ店舗に行かなくてもいいので助かりますね。
有名料理人とのコラボ商品が気になりますね!
洋風な他にはない恵方巻きをお試しで購入してみるのもいいですね。
西友の恵方巻き
西友は、4種類の恵方巻きがあります!
・海鮮恵方巻【税抜980円】
・3種の恵方巻ハーフセット【税抜1200円】
・マグロ恵方巻【税抜698円】
・サーモン恵方巻【税抜698円】
予約販売締め切りは、2017年2月1日(水)、2日(木)引き取りの場合は1月26日(木)までで2017年2月3日(金)引き取りの場合は2017年1月28日(土)までです!
詳細はこちら→西友公式サイト
予約特典で予約すれば全品10%OFFになります。
西友はネット予約をしていないので予約は店頭の商品レジまたはサービスカウンターで承っています。
西友で購入予定の方はぜひご予約を!
スーパーですので予約をしなくても当日はかなりの数の恵方巻きが店頭に並ぶと思いますが、予約でしか販売されない商品もありますし、店頭はかなり混雑が予想されてゆっくり見れない可能性もありますので、各社の予約特典を利用してお得にゲットしてみてはいかがでしょうか。
恵方巻き関連記事はこちらもどうぞ♪
- 恵方巻2017年コンビニ比較!今年の方角は北北西!予約はいつまで?
- 恵方巻2017年回転寿司屋比較!恵方巻は店内で食べられる?予約はいつまで?
- 恵方巻2017年弁当屋比較!ほっともっとやほっかほっか亭の恵方巻は?
- 2017年アピタ・ピアゴの恵方巻!大人気ドアラの恵方巻で必勝祈願!