マクドナルドが「第1回マクドナルド総選挙」と題して、人気メニュー12種類の頂点に立つハンバーガーをみんなの投票で決める選挙をすると発表されました。
1位に選ばれた商品は期間限定でパワーアップして提供されるそうなので、ぜひともお気入りメニューを食べて投票してみてはいかがでしょうか。
気になる投票方法と各メニューの公約一覧を調べてみました。
「第1回マクドナルド総選挙」投票方法
投票方法は、2種類あり、商品を購入してパッケージに記載されているQRコードにアクセスしてお好きなバーガーに投票する食べて投票する方法とTwitterで投票する方法とあります。
食べて投票すると10ポイント、Twitterで投票すると1ポイント、そこに選挙期間中の各バーガーの売上ポイントを足して合わせて、合計ポイントが一番多い人気ナンバー1を決めます。
しかも食べて投票した方の中から抽選でマックカード4000円分が800名様に当たる企画もあるので期間中にぜひ一度食べて投票してみるといいですね!
いつも決まったバーガーを注文する人も公約につられて違うバーガーを頼んだりして、意外なバーガーが1位になるかもしれませんね~。
一体どのバーガーが1位になるのか楽しみです。
各バーガーの公約
AブロックとBブロックに分かれて投票が行われます。
【Aブロック】
【Bブロック】
まずは、1回戦として2017年1月6日10:30~1月25日4:59の期間にAブロックとBブロックに分かれてそれぞれ1位を決めます。
そして各ブロック1位同士で決勝戦2017年1月25日10:30~1月31日23:59を行い、マクドナルド人気ナンバー1メニューを決めます。
公約実現は、2017年2月1日10:30~2月8日4:59までの1週間です。
個人的には、Bブロックに好きなバーガーが集中しているので投票に困りますね~。
詳しくは、マクドナルド公式サイトを御覧ください。
やはり人気はてりやきバーガー?
やはり子どもから大人まで人気のてりやきバーガーが強いのではないかなと思います。
日本しか販売されていない独自のバーガーであり、外国人からも意外と支持を得ています。
てりやきバーガーの公約は、「通常価格でWてりやきへ」とありますので、てりやきバーガー好きには嬉しい公約ですよね。
開始早々のブロック順位でも1位となっていますし、このままの調子で他のバーガーを引き離していくのではないでしょうか。
まだまだ始まったばかりなので結果がどうなるかはわかりませんが、この面白い企画が功を奏してマクドナルド人気が再び出てくることが予想されますね!
普段あまり行かない方もこの機会に手軽に食べれて美味しいマクドナルドへ行ってみてはいかがでしょうか。
マクドナルド総選挙記事はこちらもどうぞ♪