10月22日(日)投開票の第48回衆議院議員総選挙の結果が続々と出始めました。
今回、様々な問題を起こした議員の当落の行方がかなり注目されていますね。
一体、どのような結果になったのでしょうか。
過半数大きく上回り自民党圧勝!
毎日新聞社の独自調査により当選が見込まれる候補者数は、午後8時の投票締め切り時点で、自民党が163議席、公明党が14議席を確保。
両党合わせて177議席と、与党で過半数(233議席)の獲得が確実な情勢であることが分かった。
安倍晋三首相が掲げていた勝敗ラインを上回ることになった。
引用元:毎日新聞
今回の衆院選の結果は、自民公明の与党圧勝ということになりました。
大きく注目されていた小池都知事が代表を務める話題の「希望の党」は思うような結果が出ず、小池都知事は「自分に慢心があった」と反省していたようです。
気になる議員の当落結果は?
ワイドショーを大きく騒がせた議員さん達の当落結果をまとめました。
豊田真由子(43)
自身の元秘書に対し「このハゲーー!」「違うだろーー」などという暴言暴行問題が発覚。
埼玉4区。落選
【画像】豊田真由子Mr.サンデー出演!眉毛の角度が変わっていた!嘘泣きでアピール?
豊田真由子の暴力的な性格は幼少期から?家庭内DVや姉妹との関係が影響か?
山尾志桜里(43)
自身も既婚者で9歳年下の妻子ある弁護士とのW不倫問題発覚。
愛知7区。当選
大西英男(71)
「がん患者は働かなくていい」「巫女さんのくせに」などという失言問題多数。
東京16区。当選
金子恵美(39)
自身が妊娠中に夫の宮崎謙介元衆院議員の不倫問題発覚。
また公用車で長男の保育所送迎をしていたことが問題に。
新潟4区。落選
辻本清美(57)
森友学園問題をめぐり幼稚園侵入疑惑、生コン疑惑、豊中市補助金疑惑の3つの疑惑が浮上。
大阪10区。当選
稲田朋美(58)
東京都議選の応援で公職選挙法で公務員の地位利用を禁じているにも関わらず「防衛省・自衛隊、防衛相、自民党としてもお願いしたい」と失言。今年7月に陸上自衛隊の日報問題を受けて防衛相辞任。
福井1区。当選
藤丸敏(57)
議員宿舎に不倫相手とされる女性を何度も泊まらせていた問題発覚。
福岡7区。当選
藤丸敏タワマン不倫の相手は老舗料亭の女将?カツラ疑惑も?妻とは長年別居?
豊田真由子議員や金子恵美議員は落選でしたが、意外にも他の人達が当選という結果になりましたね。
スキャンダルで連日大きくワイドショーに取り上げられて知名度が上がったというのも大きいのでしょうか。
今回当選した議員さん達には、過去の問題行動を反省して今後は国民のためにしっかりと働いて欲しいものです。