強い勢力を伴う台風21号が日本列島に近づいていますね。
その影響もあり、連日の雨で憂鬱な気分な方も多いと思います。
一体、いつ日本列島には台風が直撃するのでしょうか。
雨の日に使えるオシャレで安い傘のおすすめはコレ!約1000円の可愛い傘も!
台風21号基本情報
名称:台風21号【LAN(ラン)】
大きさ:大型
進行方向:北北西
中心気圧:970ha
中心付近の最大風速::35m/s(65kt)
最大瞬間風速:50m/s(95kt)
台風21号は、非常に強い勢力のようなのでかなり警戒が必要です。
事前に備えることができるものは備えておきましょう。
台風21号進路予想は?
【続・悲報】
台風21号の進路予報は関東地方直撃コースへ。 pic.twitter.com/BqNDVcNYNa— じょう (気象予報士No.5777) (@drumjoe0930) 2017年10月18日
気象庁によると、21日(土)から22日(日)にかけて大東島地方や沖縄本島地方に最接近し、その後23日(月)以降、日本列島に上陸する可能性があるとしています。
台風周辺海域は、高波となり大しけとなる見込みの為、警戒が必要です。
22日(日)には、衆院選がありますが各地域で大雨になる予報なので注意して投票に行かなければならなそうですね。
台風21号は関東地方にいつ接近する?
このままの進路でいくと週明けには、日本列島に直撃する可能性が高く、関東地方には23日(月)未明~24日(火)に最も接近するとされています。
週明けとなると交通機関の大きな乱れで通勤・通学に影響する方が多くでると予想されますので注意しないといけません。
そして1週間の各地の天気予報です↓
今後、進路や速度が大きく変わることも十分にあるのでこまめに台風21号情報をチェックして下さい。
台風で頭痛や眠気がひどくなる原因や対策は?自律神経を整える食べ物とは?