今年の24時間テレビのドラマ『時代をつくった男 阿久悠物語』が亀梨和也さん主演で放送されます。
その中の登場人物の一人、田中圭さん演じる阿久悠さんの親友で漫画家の上村一夫さんについて調べてみました。
阿久悠さんとは性格も正反対だったようですが、阿久悠さんの悩みを聞く唯一の大親友と知られる上村一夫さんとは一体どのような人物だったのでしょうか。
上村一夫のプロフィール
名前:上村一夫(かみむらかずお)
生年月日:1940年3月7日
死没:1986年1月11日(満45歳)
出身:神奈川県横須賀市
学歴:武蔵野美術大学デザイン科卒
職業:漫画家、イラストレーター、エッセイスト
大学4年生の時にアルバイトとして働いていた広告代理店「宣弘社」のイラストレーターとして広告制作に携わっていました。
この宣弘社で隣の席に座っていた同僚が生涯の友人である阿久悠さんでした。
阿久悠さんから「生まれて初めて出会った天才」と称されるほど絵画やイラストの技術が高く、才能があった上村さんは、1967年『月刊タウン』創刊号「カワイコ小百合ちゃんの堕落」で漫画家デビューします。
そして、その翌年に「平凡パンチ」連載の「パラダ」(原作:阿久悠)で本格的に劇画進出を果たします。
阿久悠さんとの出会いで上村さんの運命は大きく変わっていったのです。
しかし、1985年11月に下咽頭腫瘍が発覚し、入院。
闘病するも1986年1月に45歳という若さで亡くなってしまいます。
多忙のあまり体を酷使しすぎたのでしょうか。
才能溢れる方の若すぎる死は日本中が悲しみに包まれました。
上村一夫の作品は?
「昭和の絵師」とも呼ばれ、数多くの連載を手掛けていた上村さんは、最盛期には月産400枚という驚異的な執筆量をこなしていました。
そんな上村一夫さんの主な作品が以下の通りです↓
【漫画】
・江戸浮世絵異聞・アモン(ヤングコミック連載 1968 – 1969年)
・男と女の部屋(漫画アクション連載、原作:阿久悠 1970年)
・怨獄紅(ヤングコミック連載 1970-1971年)
・マリア(漫画アクション連載 1971 – 1972年)
・修羅雪姫(週刊プレイボーイ連載、原作:小池一夫 1972 – 1973年)
・同棲時代(漫画アクション連載 1972 – 1973年)
・苦い旋律(ヤングコミック連載、原作:梶山季之 (1973/6/10-21回)少年画報社 1973年 )
・雨靴物語(SMセレクト連載、(原作:梶山季之『青い旋律』『性科学XYZ』「ブーツと長靴」 )東京三世社 1971年)
・しなの川(ヤングコミック連載、原作:岡崎英生 1973 – 1974年)
・狂人関係(漫画アクション連載 1973 – 1974年)
・夢師アリス(ヤングコミック連載、原作:岡崎英生 1974年)
・離婚倶楽部(漫画アクション連載 1974 – 1975年)
・凍鶴(ビッグコミック不定期連載 1974 – 1980年)
・悪の華(漫画エロトピア連載、原作:岡崎英生 1975年)
・悪魔のようなあいつ(ヤングレディ連載、原作:阿久悠 1975年)
・サチコの幸(漫画アクション連載 1975 – 1976年)
・淫花伝(漫画エロトピア連載、原作:戸川昌子・岡崎英生 1976 – 1977年)
・螢子(週刊女性連載、原作:久世光彦 1976 – 1977年)
・関東平野(ヤングコミック連載 1976 – 1978年)
・昭和一代女(Apache連載、原作:梶原一騎 1977 – 1978年)
・ゆーとぴあ(ビッグコミック連載、原作:真樹日佐夫 1982 – 1985年)
・菊坂ホテル(小説王連載 1983 – 1984年)
・一葉裏日誌(ビッグゴールド不定期 1987年)
【画集】
・『上村一夫 美女画集』 ジェネオンエンタテインメント、2004年
・『上村一夫・画集「一枚絵」 (復刻原画イラスト集)』 小池書院、2008年
・『ヤングコミック・レジェンド 上村一夫 表紙画大全集』 少年画報社、2015年
・『上村一夫 美女解体新書』 国書刊行会、2015年
【エッセイ】
・『同棲時代と僕』 広論社、1973年
上村作品の中でも特に「同棲時代」は【劇画史に一時代を画した】と評されるヒット作品となりました。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15d813c8.6845d512.15d813c9.751b22af/?me_id=1278256&item_id=15913948&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakutenkobo-ebooks%2Fcabinet%2F5260%2F2000004685260.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakutenkobo-ebooks%2Fcabinet%2F5260%2F2000004685260.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
同棲時代 (1)【電子書籍】[ 上村一夫 ]
価格:324円
素晴らしい作品をたくさん残し、『修羅雪姫』『同棲時代』『しなの川』など映像化されたものも多くあります。
最近でも、
・2014年6月に京都嵯峨芸術大学にて『漫画家 上村一夫の世界 〜昭和の絵師と呼ばれた男〜』展
・2016年1月に弥生美術館にて『わが青春の「同棲時代」上村一夫×美女解体新書展』
・2017年5月にはnostos booksにて上村一夫原画展「劇画狂人フラグメント」
などの個展が多く開催されたりして、死後30年たった今もなお注目され続けています。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15a90586.19e8f90d.15a90587.8b485895/?me_id=1213310&item_id=17670384&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F6974%2F9784785956974.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F6974%2F9784785956974.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
上村一夫表紙画大全集 ヤングコミック・レジェンド (コミック) [ 上村一夫 ]
価格:2700円(税込、送料無料)
まとめ
今回のドラマで田中圭さんが演じる上村一夫さんはどのような感じになるのか楽しみですね。
残念ながら途中で亡くなってしまいますが、阿久悠さんにとっては無くてはならない存在だった上村一夫さん。
このドラマを通じて、再びその偉大さがよくわかると思います。
こちらの記事もどうぞ!
阿久悠&都倉俊一コンビの経歴や有名曲は?最高傑作の曲とは?亀梨と加藤シゲアキでドラマ化!
24時間テレビ2017司会の3人はなぜ選ばれた?共通点は?ランナーは誰に?
24時間テレビマラソンランナー異例な当日発表で誰に?候補一覧!当日発表の理由は?