年末年始で帰省する方も多いと思いますが、手ぶらで帰る訳にもいかず、何かと手土産を用意しますよね。
私も東京に住んでいた頃は、帰省する度に何がいいのかいつも迷っていました。
東京ほどお店もないし種類も少ないですが、私は、現在名古屋に住んでいるので個人的にオススメ名古屋手土産ベスト3を紹介したいと思います。
名古屋から帰省する人や出張で名古屋に来る方も多いと思うので参考にしてみて下さい。
第1位 坂角総本舗の「さくさく日記(海老味・帆立味)」1袋108円[税込]
坂角総本舗といえば、海老煎餅の「ゆかり」が有名ですが、こちらのさくさく日記はそのゆかりの一口大バージョンですね。
味は、ゆかりと一緒でなので間違いありません!
小分け袋にたくさん入っているので皆でつまめるし、ビールのつまみとしてもお茶漬けとしても良く、使い勝手は抜群なんです。
やっぱりこれは食べだしたら止まらないですね(笑)貰ったら嬉しいこと間違いなしです!
第2位 桃花亭の「なごや嬢」14本入540円・30本入1080円[税込]
最高級クーベルチュールホワイトチョコレートとナッツが入ったウエハースタイプの焼き菓子です。
ピンクの包装紙が可愛いらしいし、なんといってもコスパ最強です!
美味しくて、量が入って、安いので最近名古屋お土産ランキングでも常に上位にランクインしているみたいです。
職場の皆に配るのに丁度いいので私もよく購入していました。
美味しくて、評判良かったですよ。
第3位 コロンバンの「金しゃちショコラ」21枚入1080円[税込]
こちらも有名店コロンバンさんが出しているお菓子なので味は間違いありません。
ココア入りのラングドシャ生地にチョコレートが入っていますがそこまで甘くなく、ビターな感じです。
モンドセレクションも受賞したことのある人気商品です。
名古屋といえば、金ピカの金しゃちが有名だし、分かりやすく「THE・名古屋」がアピールできていいですよ(笑)
他にも名古屋名物といえば、ういろうや小倉トーストなどがありますが、これらは本当に好みがわかれてしまうので、今回は、わりと万人受けする商品ばかりを紹介しました。
今回紹介した商品は、どれも名古屋駅の売店で購入することが出来ますので時間の無い方でも探す手間なく買えますよ!
今は、どんどん新しい商品も開発されているのでまた別の機会でも紹介していこうと思います。
ぜひ、これから手土産を購入する方は、参考にしてみて下さいね~。