女子ゴルフで、過去には世界ランク1位も経験した宮里藍選手(31)が、電撃引退発表をし、29日都内で引退会見を行いました。
今年は、フィギアスケート選手の浅田真央選手や村上佳菜子選手が若くして現役引退を発表するなど、有名女子選手の引退が目立ちますね。
まだまだ若くて期待が高いだけに非常に残念ですが、第2の人生をこれから有意義に過ごしていって欲しいですね。
宮里藍選手の華麗なるゴルフ人生とは?
宮里藍選手は、沖縄県出身の1985年6月19日生まれの31歳です。
兄2人(宮里聖志、宮里優作)ともプロゴルファーとして活躍するゴルフ一家です。
そんな宮里藍選手の経歴とは…
4歳:レッスンプロの父親の影響でゴルフを始める。
10歳:ジャパンカップ世界ジュニアゴルフ選手権2位
18歳:高校3年生の時にアマチュアながらプロゴルフツアーで優勝
→史上初高校生プロゴルファー誕生
19歳:国内賞金ランキング2位(年間獲得賞金1億円を突破)
20歳:藍ちゃんフィーバーにより、ゴルフ女子ツアー最多動員観客数4万8677人(4日間)達成
21歳:アメリカ女子ゴルフツアーに本格参戦を開始
25歳:日本人初の世界ランク1位になる
日本ツアー通算14勝、アメリカツアー通算9勝と華麗なゴルフ人生を送ってきました。
ところがここ最近は、思うように結果が出ずに苦しんでいたようです。
とても残念ですが、女子ゴルフを人気にしたのは間違いなく宮里藍選手ですし、若くして大活躍した宮里選手に「本当にお疲れ様」「今までありがとう」と労いの言葉をかけるファンが多いようです(^^)
宮里藍選手の引退理由は?
そして気になる引退理由については…
「モチベーションの維持が難しくなったのが一番の決め手。感じたのが4、5年前でして、自分の中でもそこをどう消化していいのか手探りで進むしかなかった」
と語り、かねてから噂されていた結婚や妊娠については、「今のところないですね。」と笑顔で否定しました。
一度、下がってしまったモチベーションを再び上げるのは難しかったようですね。
特にゴルフは集中力が落ちると本当にダメですからね。
今は、韓国勢や若手の有力な選手が多くいますし、なかなか勝てなくて悔しい思いをしていたんでしょうね(^_^;)
引退後の活動は?
引退会見で現役引退後の第2の人生について聞かれると「決まっていないのが現状」として、具体的な活動はこれから決めていくようでした。
今後、宮里藍選手は、ゴルフ解説や指導はもちろん、全国の講演会などの依頼も多く来ると思いますし、あれだけ人気者だったのでテレビ出演も増えてタレントとして活躍していくかもしれませんね。
今は、多くの元スポーツ選手がバラエティー番組などでも活躍していますからね。
今後の宮里藍選手の動向には、注目していきたいですね!
こちらの記事もどうぞ!
福原愛選手台湾で挙式!250万のドレス姿画像あり。引退はせずに現役続行?