歌舞伎俳優の中村獅童さん(44)が、初期の肺腺癌であることを公表しました。
中村獅童さんの担当医によると「奇跡的ともいえる早期発見」のようなので、すぐに手術をすれば完治できるとのことですが、やはり癌と聞くと心配ですよね。
中村獅童さんがなった肺腺癌とはどういった病気なのでしょうか。
中村獅童が肺腺癌を公表!
中村獅童さんが直筆で公表したコメントはこちら。
この度は私事によりいつも応援してくださる皆様に多大なる御心配をお掛け致しますこと心よりお詫び申し上げます。
毎年、定期的に受けている人間ドックの中で初期の肺腺癌であることが分かりました。
今見つかったのが奇跡的と言われる程の早期発見で、この状況ですぐに手術をすれば完治するとの担当医師からのお言葉でした。
入院までは、お受けした仕事を精一杯つとめますが、やむを得ず六月博多座大歌舞伎及び歌舞伎座七月大歌舞伎を休演することを断腸の思いで決断いたしました。
本当に申し訳ございません。
病に打ち克ち、必ず元気になって今まで以上に良い舞台がつとめられますよう、より一層精進いたし、また皆様にお目にかかりたいと思っております。
そのために、今しばらくお時間をください。
どうか宜しくお願い申し上げます。
平成29年5月18日
中村獅童
初期の段階のようですが、がん細胞が転移しないためにも早急に手術が必要なのですぐに入院、手術の準備に入るものと思われますね。
残念ながら6月、7月の公演は休演になっていますが、今は体のことが第一ですから仕方ないですね。
ファンの方々も納得のことだと思います。
中村獅童がなった肺腺癌とは?
肺腺癌とは、肺癌の一種で肺の分泌腺に出現した癌のことを指します。
肺の末梢(気管支の細い部分)に発症するケースが大変多く、末梢型肺がん又は肺野型肺がんとなることがほとんどのようです。
肺腺癌の特徴としては、
・患者は、男性より女性の方が多い
・「女性ホルモン」と「大気汚染」が関係しているといわれている
・喫煙との因果関係は薄い
・初期症状が出にくい
などです。
肺癌は、早期発見が難しい上に進行が早いという厄介な癌で、毎年男女共に死亡率上位に占めている病気ですので本当に恐いですよね。
中村獅童さんは、運良く早期発見出来たのでしっかりと治療に専念して、また元気な姿を見せてくれることを期待しましょう(^^)
中村獅童はガン家系だった?
中村獅童さんの実父である初代中村獅童さんは胃癌、叔父である萬屋錦之介さんは咽頭癌を患っていたことや親戚にあたる十八代目中村勘三郎さんも食道癌であったことから中村獅童さんは、ガン家系であることがわかっています。
癌が遺伝するということは有名ですよね。
今回の肺腺癌が遺伝かどうかははっきりと分かりませんが、要因のひとつに遺伝が関係していることも考えられますよね。
子供は当分先か?
2015年1月に一般人女性と再婚した中村獅童さんですが、まだ再婚相手との間に子供はいないようですね。
前妻の竹内結子さんと離婚する際には長男を巡って、親権争いをしたというほど跡継ぎを欲しがっている中村獅童さんなので早くに子供が欲しいと思います。
しかし、ここにきて癌が発見され、すぐに手術、しばらくは再発や転移のことが心配で当分子供は先になってしまうかもしれませんね…。
歌舞伎の世界では、跡継ぎで男の子を産まなきゃいけないというプレッシャーがあるでしょうから大変でしょうね(^_^;)
もちろん今は、子供より治療が先ですので無事に完治し、続いてすぐにおめでたいニュースも聞けると良いですね!