ゴールデンウィークの恒例イベントになりつつある肉フェスが今年もお台場で開催されています。
昨年は、肉フェスで食中毒の発生や写真と実物の大きな違いで問題になりましたが、今年はしっかりと対策をとり、安全に楽しめるイベントになっているようです。
今年は天気も良いようですので絶好の肉フェス日和になりそうです(^^)
肉フェスTOKYO2017の基本情報
イベント名:肉フェス TOKYO 2017 WONDERLAND
開催期間:2017年4月28日(金)~5月7日(日)
開催時間:平日12時~21時、土日休日10時~21時(最終日のみ20時まで)
※ラストオーダーは各日終了10分前
場所:お台場WONDERLAND特設会場(東京都江東区青海)
料金:入場料無料、飲食代別途必要(食券1枚税込700円※電子マネー可)
累計来場者数400万人超えのモンスターイベントなので、今年もゴールデンウィーク中は、かなりの大混雑が予想されます…。
やっぱりみんなお肉が大好きで、「並んでもいいから美味しいお肉を食べたい!」という意気込みは一緒なんですね~(^^)
全国の有名店が多数出店しますのでお目当てのお店を最初から絞っておいた方が良いですね。
また連日天候も良いみたいなので熱中症対策もしっかりとして挑みましょう!
肉フェス2017おすすめは?
◎【恵比寿うしみつ本店】フワフワ卵と濃厚デミグラスソースの低温調理仕上げハンバーグ
こちらは高級焼肉割烹「西麻布けんしろう」の姉妹店です。
絶大な人気を誇る「石焼き牛オムライス」のご飯をハンバーグに変え、フワフワ卵とデミグラスソースを加えた究極の1品!
この組み合わせって最強ですよね!絶対美味しいに決まっています(笑)
低温調理で仕上げているので肉汁もたっぷりです(^^)
◎【肉屋の量売り食堂 听屋(POUND-YA)】黒毛和牛A4、A5の厚切りステーキとバジルチーズソース
牛肉最高峰といわれる黒毛和牛ステーキです!
しかも最高ランクのA4、A5のみを使用したお肉でレストラン听屋スタイルで提供されます。
バジルやチーズ、ほうれん草を使用した爽やかなソースで仕上がっており、高級レストランで出てくるようなオシャレな1品です(^^)
お肉と相性抜群のソースを余すことなくたっぷり付けて食べたいですね!
◎【Cheese Cheers Cafe 渋谷 】とろ~り溢れるラクレット 山小屋チーズの肉バーガー
テレビや雑誌、SNSでも話題沸騰中のラクレットチーズが人気のチーズ料理専門店のチーズ肉バーガーです!
今回、肉フェス初登場でかなり注目度が高い1品!
フランス産の上質な「ラクレットチーズ」を使用し、肉汁たっぷりの粗挽きのパティをバンズにしたという贅沢なバーガーですね(^^)
ぜひ1度食べてみたいですね!
お肉だけじゃなくスイーツも楽しめる!
◎【フタバフルーツ】
果実をまるごと使用した生グレープフルーツジュースや新鮮なフルーツ屋さんのアイスキャンディー。
お口の中をサッパリしたい時に食べたいですよね!
脂っこいお肉を堪能した合間や食後にぜひどうぞ(^^)
◎【天狗堂✕十勝しんむら牧場】
北海道の人気店で天狗のように旨いソフトがコンセプトの天狗堂「和風ソフトクリームパフェ」。
味がミルク・イチゴ・抹茶ミルクから選べます(^^)
カップ下にあんこが入っていて、クリームぜんざいのように楽しめるスイーツです。
甘い物好きにはたまらないですね♪
◎【KAJITSU_CLUB】
こちらも北海道の人気店で北海道十勝産生乳100%プレーンヨーグルトを使用した「北海道フローズンヨーグルト&ストロベリー」。
ふんだんに盛られた甘酸っぱいイチゴと爽やかなフローズンヨーグルトの組み合わせが相性抜群なフルーツスイーツです(^^)
イチゴ好きは必見ですね!
お肉だけでなくお酒やスイーツも楽しめる大人気の肉フェス2017!
ぜひ会場に足を運んで楽しいゴールデンウィークをお楽しみ下さい♪