千葉県船橋市の非公認キャラクターとして一世を風靡した「ふなっしー」。
一時期はテレビにも引っ張りだこで色んな番組で見かけましたよね(^^)
しかし、現在はめっきり見なくなってしまい、「消えた」などという声も聞かれますが、現在はどうしているのでしょうか。
ふなっしーについて色々と調べてみました。
テレビ出演をしなくなった理由とは?
その愛くるしい姿から子供からお年寄りまでに各世代に好かれてバラエティー番組を中心に色んな番組に出演していましたね。
ゆるキャラブームもふなっしーが作ったといっても過言ではないのでしょうか。
しかし、芸人さん並のリアクションや切り返しの早さなど受け答えが面白いキャラクターから、どんどん若手芸人のような無茶振りや粗末な扱いをされることも多くなり、見ているこっちも心配になったほどでした。
そんな中、ある地方でのイベントで「テレビの仕事で水に沈められるっていうのがあってそれからテレビの仕事はやらないと決めた」と語っていたことがありました。
着ぐるみのまま水に沈めるっていうのは本当に危険ですし、そもそも着ぐるみ自体も自前だし、「芸人じゃないのにこんなことまでされる必要ない!」と我に返ったのかもしれません(^_^;)
現在の活動は?
テレビ出演をしなくなった現在は、全国各地のイベントに営業でいったり、キデイランドの専門店「ふなっしーLAND大阪梅田店」の名誉店長も務めていて、商品プロデュースなどの実業家としても活動しています。
安定して仕事があると本人も語っていますので身を削ってまでテレビ出演する必要なんてないのでしょうね。
ふなっしーは、受け答えから賢さが垣間見えますし、今後の活動やビジネスの仕方もちゃんと考えているんですね。
身体を酷使せずに頑張っていってほしいですよね。
寄付やボランティア活動に意欲的!
実はふなっしーは、ブレイクする前からキャラクターグッズの売上の一部を寄付していたんです。
それをひけらかしたり、自分の口からは一切公表しないのも好感度を持たれる要因ですね(^^)
そして現在も東日本大震災復興支援に協力的で警察イベントを無償で引き受けたり、東日本や熊本地震復興のために定期的に寄付を続けていたりしているんですね。
本当に素晴らしいですよね(^^)
自分の住んでいる近くのイベントでふなっしーが来たら、ぜひグッズを買ったりして応援しましょうね。