今、人気急上昇中で謎の多いといわれている「水曜日のカンパネラ」という音楽ユニットをご存知でしょうか。
ヤフオクのCMや音楽番組など何かとメディアへの露出が増えてきていますよね。
そして何とも独特な雰囲気を放っています。
そんな気になる水曜日のカンパネラについて色々と調べてみました。
水曜日のカンパネラって?
表舞台に出ているのが女性のコムアイさんのみの為、このコムアイさんのことを「水曜日のカンパネラ」だと勘違いしている方も多いようですが、実は3人組の音楽ユニットなのです。
◆コムアイのプロフィール◆
【本名】輿美咲
【担当】ボーカル
【生年月日】1992年7月22日(24歳)
【出身地】神奈川県
【血液型】A型
◆ケンモチヒデフミのプロフィール◆
【本名】剱持英郁
【担当】作曲・編曲
【生年月日】1981年8月2日(35歳)
◆Dir.F(ディレクター・エフ)のプロフィール◆
【本名】福永泰朋
【担当】ディレクター兼マネージャー
【生年月日】1982年生まれ
結成のきっかけは、知り合いの映像作家さんのホームパーティーでDir.Fさんが、コムアイさんをボーカルに誘ったことみたいです。
そして2012年にYou Tube上で作品を公開し、人気を集めました。
また変わった名前の「水曜日のカンパネラ」というユニット名の由来は、水曜日に打ち合わせが多かったことや漢字、ひらがな、カタカナ混じりの名前にしたかったなどがあるようです。
水曜日のカンパネラと聞いてなかなか最初は、音楽ユニット名だとわからないですよね(笑)
最近は、長くて変わった名前をつけるバンドが多くなりましたよね~。
確かにインパクトはありますが、覚えるのが大変です(笑)
コムアイって何者?鹿の解体が得意?
独特の感性をお持ちのコムアイさんですが、実は慶應義塾大学環境情報学部出身の秀才なんですよね!ちょっと意外でした(笑)
またお父さんは、輿亮(こしまこと)さんといって元アメリカンフットボール選手で現NHKのアメフト解説者として活躍している有名な方なのです!
優しそうなお父さんですよね。高学歴ですし、育ちの良さが分かりますね~。
そんなコムアイですが、実は意外な特技で「鹿の解体」ができるらしく、ライブ中にも披露したことがあるのです。
もともと自給自足やジビエ料理に興味があったようです。
それにしてもこんな若い可愛い子が大胆に鹿を解体するとか衝撃ですよね(笑)
やはり普通の女の子とは違いますね!
解体をライブ中に行うのもどうかと思いますが…今後テレビ番組などでも披露するかもしれませんね。
恐いですが、少し見てみたい気もします…(笑)
そんな気になる水曜日のカンパネラこれからの活躍に期待です!