コンビニ、回転寿司屋、スーパーなど今は、色々なところで様々な恵方巻きが販売されていてどこで買おうか悩みますよね~。
一人暮らしの方やお近くにお店がある方はよく利用していると思いますが、最近はお弁当屋さんでも、恵方巻が販売されています。
そんな気になるお弁当屋さんの恵方巻きについて色々調べてみました。
ほっともっとの恵方巻き
ほっともっとの恵方巻きとして販売されるのは2種類です。
・のり弁巻【税込400円(ハーフは税込200円)】
・から揚げ巻【税込500円(ハーフは280円)】
期間限定で2017年2月1日(水)~2月3日(金)の販売です!
数量限定なので予約を早めにしておいた方が良さそうです。
詳細&予約はホームページまで→https://www.hottomotto.com/order/ehoumaki/
人気メニューののり弁とから揚げ弁当にちなんだ商品ですね!
常連さんも多いですし、根強いファンもいると思いますので予約しておいた方が良さそうですね~。
ほっかほっか亭の恵方巻き
ほっかほっか亭も2種類の恵方巻きが販売されます。
・恵方巻【税込430円】
・ロースかつ巻【税込450円】※地域によって異なります
期間限定で2017年2月1日(水)~2月3日(金)の販売です!
2月1日、2日の販売は前日までに予約がいるそうなので要注意です!
詳細&予約はホームページまで→http://www.hokkahokka-tei.jp/menu/
ロースかつ巻きは、ボリューム満点そうで食べ盛りのお子様にはピッタリそうです。
九州地方では、ロースかつ巻きの代わりにチキン南蛮タルタル巻が販売されるようでこちらも気になります。
九州地方の方が羨ましいですね~。
なだ万厨房の恵方巻き
なだ万の恵方巻きも2種類販売されます。
・海の幸恵方巻き【税込2160円】
・こうふく恵方巻き【税込1404円(ハーフは702円)】
こちらも期間限定で2017年2月1日(水)~2月3日(金)の販売です!
他の2店舗に比べたらちょっと敷居が高いですが…本格料亭の恵方巻きですので味は間違いないですし、上品なパッケージにおもてなしにはピッタリですね!
今年は奮発して、ぜひ一度購入してみてはいかがでしょうか。
詳細&予約はホームページまで→https://www.nadaman.co.jp/chubow/catering/metropolitan/
ぜひ参考にしてみて下さいね。
恵方巻き関連記事はこちらもどうぞ♪
- 恵方巻2017年回転寿司屋比較!恵方巻は店内で食べられる?予約はいつまで?
- 恵方巻2017年コンビニ比較!今年の方角は北北西!予約はいつまで?
- 恵方巻2017年スーパー比較!イオンやイトーヨーカドーの恵方巻は?
- 2017年アピタ・ピアゴの恵方巻!大人気ドアラの恵方巻で必勝祈願!